どうも、こんにちは!
今回は、高松で話題の子供のおすすめ室内での遊び場スポットをお送りしたいと思います!
大人なら、どこで遊んでも良いですが小さい子供が居るとそういうわけにもいきませんよね。
まして、夏や冬とかに無理して外で遊ばせると体調を崩してしまうかもしれないので、外で遊びづらい季節にはなるべく室内で遊びたいですよね。
そこで今回は、香川県の高松市内で子供たちが楽しめる室内の遊び場スポットを4箇所お送りしていきたいと思います!
(併せてうどんを食べにいきたい方は子連れでおすすめのお店をこちらで紹介してます!)
スポンサーリンク
高松で子供が楽しめる室内の遊び場スポット
高松市で小さい子供が楽しめるおすすめの室内遊び場スポットは
- さぬきこどもの園
- ラウンドワン高松
- 新屋島水族館
- 讃岐おもちゃ美術館
です。
それぞれ独自の特色がありますので、順番にご紹介していきたいと思います!
さぬきこどもの国
高松空港に隣接する「さぬきこどもの国」。広大な敷地には児童館や様々な大型遊具があり、家族で1日中楽しめます。また展示されている航空機(土曜・日曜・祝・休日等機内公開)やことでん車両(開園時公開)は中に入ることができます。
問合せ先:087-879-0500 https://t.co/13biO84ysZ pic.twitter.com/H4k5umzPKh— うどん県 (@UdonkenKanko) May 3, 2023
屋外にも遊具がありますが、今回は室内ということで「わくわく児童館」についての紹介です。
高松空港の近くということで、航空・宇宙・空・科学に関する施設がたくさんあります。
たくさんありすぎて全部は紹介しきれないので厳選していくつか紹介しますね。
スペースシアター
プラネタリウムです。
星空にCGを合わせた「しまじろう」、「ピカチュウ」、「クレヨンしんちゃん」など子供が好きな番組が放映されています。
(時期によって変更があるかもしれないので公式サイトを確認ください。)
子供と一緒に座れるファミリーシートがあったり、ベビーカーもプラネタリウム内に持っていけます。
ベビーカーのまま鑑賞できる感じになっています。
子育て世帯のことをよく考えてくれていてありがたいと思いました。
もくもくのへや
0歳~2歳の木のおもちゃがある遊戯スペースです。
大きい子たちが居ないので交錯の恐れがなく、ゆったりと遊べます(o^-^o)
絵本、積み木、木琴、太鼓などいろいろな楽しいおもちゃが出迎えてくれます。
近くに授乳室やおむつ替えスペースはもちろん、ベビーカーのレンタル、ミルク用のお湯の提供まで行っていて、我が家のような子育て世帯にとっても優しい施設だと思いました。
喫茶コーナー・ギャラリー
KuniCafeというレストランがあり、食事をすることができます。
おこさまランチ、うどん、カレー、チャーハンなど軽食があり、300~700円とリーズナブルな価格設定になっています。
ギャラリーでは子供向けの絵本がたくさんあり、飲食可能エリアなので絵本を読みながら休憩することができます。
イスと机が子供サイズでとても可愛らしいです(o^-^o)
基本情報
基本情報はこちら!
住所 | 〒761-1402 香川県高松市香南町由佐3209 |
TEL | 087-879-0500 |
営業時間帯 | 9:00~17:00 |
公式サイト | さぬきこどもの国 |
お休み | 月曜(GW・春休み・夏休み・冬休み期間は無休) |
駐車場 | 490台 無料 |
ラウンドワン高松
1階にある1回10円のUFOキャッチャーが子供たちにおすすめです!
様々なお菓子やフィギュアのUFOキャッチャーがたくさん並んでいます。
いつもうちのこどもたちは何回もやりたいと言ってくるのですが、1回10円なので、気が済むまでやらせてあげることができます。
とはいっても、無限にさせるわけにもいかないので、
これが取れたら終わりね!
などと、キリが良いところでいつも何とかして終わらせるのに必死です(笑)
他には、スポッチャがおすすめです!
小さい子供向けのアスレチックエリアがあり、思う存分遊ばせてあげることができます。
大人も一緒に入れますが、目の間にマッサージチェアがあるので子供たちを見ながら、こちらでくつろげば最高ですね。
気持ち良くて、僕はこのマッサージチェアで一口寝れます(笑)
他のエリア(卓球、テニス、サッカーなど)は、10分間のセルフ交代制なので大きい子や大人と交錯する心配が無いので安全面でも安心です(o^-^o)
また、スポッチャの中にあるゲームセンターは全て無料で遊び放題なので、いろいろなゲームを体験させてあげることができます。
スポッチャには、他に無いくらいのたくさんのコンテンツがあるので、小さい子供にはとても楽しくも新鮮な経験をさせてあげられるという視点でもとてもおすすめです。
基本情報
ラウンドワン高松の基本情報はこちら!
住所 | 〒760-0068 香川県高松市松島町2丁目7−43 |
TEL | 087-812-6115 |
営業時間帯 |
|
公式サイト | ラウンドワン高松 |
お休み | 無休 |
駐車場 | 450台 無料 |
新屋島水族館
3つ目のおすすめスポットは「新屋島水族館」です。
『ちみたちはどう生きるか なう』
に使って良いマナよ#なうシリーズは人気ないの知っててやってます #映画撮っちゃう? pic.twitter.com/gc9a4ogDpL
— マナやん新屋島水族館【公式】💙 (@newyashimaaq) July 15, 2023
「屋島」という山の上にある水族館です。
不思議なことに「島」と言いつつも山なんです(笑)
注目のイベントは、「ご飯タイム」といって
- ウミガメ
- カワウソ
- ペンギン
にご飯をあげることができるイベントです。
他にもイルカやマナティーのご飯タイムに立ち会えるイベントもあります。
大迫力なので、マナティーなどの大きい動物は子供によっては怖がってしまうかもしれないのでそのときは少し離れてあげましょう(^-^;
うちの子も大きい動物は少し怖いのか、苦手です(笑)
動物ごとにイベントの時間が違うので、常にどこかでイベントをしているようなイメージで賑やかな印象です(o^-^o)
また、館内では移動用のベビーカーをレンタルすることができます。
乳室もあり、こちらも子育て世帯にとても優しい施設になっています。
最近はこういった施設が増えて、僕たちパパママからすると本当に助かります。
基本情報
新屋島水族館の基本情報はこちら!
住所 | 〒761-0111 香川県高松市屋島東町1785−1 |
TEL | 087-841-2678 |
営業時間帯 | 9:00~17:00 |
公式サイト | 新屋島水族館 |
お休み | 無休 (来館時に要確認) |
駐車場 | 390台 有料:300円 |
讃岐おもちゃ美術館
4つ目のスポットは、讃岐おもちゃ美術館です。
おもちゃ学芸員めぐちゃん出演のNHK高松放送局の放送日が変更になりました。
毎月讃岐おもちゃ美術館からおもちゃ学芸員さんがいろんな遊びや工作を教えてくれる『親子であそぶんぶん』お楽しみに❤️ pic.twitter.com/9UHNesgaV1— 讃岐おもちゃ美術館 (@sanukitoymuseum) June 21, 2023
丸亀町商店街の傍にある、様々な木のおもちゃがある施設です。
ガラス張りになっているので、外から様子を見ることができます(o^-^o)
いくつか施設を紹介しますね。
赤ちゃん木育ひろば
0~2歳の乳児と保護者専用の遊び場です。
木の卵プール、ままごとブース、木の「讃岐のおむすび山」、各種おもちゃが棚に並んでいます。
2歳までの乳児とパパママしか入れないので、大きい子と交錯する心配もなく、安心です(o^-^o)
さぬきもりひろば
こちらには、琴電の模型のような小部屋があり、この中にいろんなおもちゃが並べられています。
遊び方が分からないおもちゃは、エプロンを着た学芸員さんが優しく教えてくれます(o^-^o)
他にはいも虫取りができる木々が並んでいたり、木の卵プールに、積み木など盛りだくさんです。
うちの息子はいも虫取りが大好きです。(1歳)
おもちゃこうぼう
こちらでは、いろんなイベントが催されています。
内容は
- 子供料理教室
- 工作教室
- ポーチ作り
などわくわくする色んなイベントが開催されています。
イベントは料理教室が多いです。
なんと、未就学児でも参加できます。
いずれも申し込みが必要になり、料金も様々なので、詳しくは公式サイトを確認してみてください。
年齢は4歳から参加できるものが多く、小学生以下は保護者同伴のイベントが多いようです。
うちの娘も4歳ですが、この年齢で料理教室に参加できるのはすごいですよね。
基本情報
讃岐おもちゃ美術館の基本情報はこちら!
住所 | 〒760-0042 香川県高松市大工町8−1 |
TEL | 087-884-7171 |
営業時間帯 | 10:00~16:00 |
公式サイト | 讃岐おもちゃ美術館 |
お休み | 木曜 (来館時に要確認) |
駐車場 | パーキングを利用 |
【まとめ】高松で子供が楽しめる室内の遊び場スポット
いかがでしたでしょうか?
雨で外で遊べなくなったときなど、香川県高松市内で子供たちが楽しめる室内のおすすめ遊び場スポットとして
- さぬきこどもの国
- ラウンドワン高松
- 新屋島水族館
- 讃岐おもちゃ美術館
の4箇所を紹介してきました。
どこも子供向けの施設で、おむつ交換台などの付帯設備もあるところが多く、どこもパパママにありがたいところばかりだと思ったので選びました。
少しでも参考になったら嬉しいかぎりです!
コメント