今回は、最近国を挙げて、支援だとかいろいろクローズアップされている「子育て世帯」が嫌い!という声に対する話題です。
児童手当のアップなど、子育て世帯への支援が続々と計画されていますが…
- 現代の親はちょっと甘えすぎなんじゃ?
- ちょっと図々しい
- 子育て世帯ばかり手厚くされるから嫌い!
など、特にネットでは「子持ち様」などと皮肉めいた言葉で冷たく厳しい意見が飛び交っています。
そこで今回は、題して『子育て世帯が嫌い!現代は甘えすぎて図々しい?嫌われる理由をご紹介!』という感じで、順番にお送りしていきたいと思います。
スポンサーリンク
子育て世帯が嫌われてしまう理由5選
神戸新聞総合。「子育て世代80%が評価」。岸田首相が表明した少子化対策について特に子育て世帯の30代に限っては80%が評価しており、子育て世帯の政府への期待が反映している。
でも、なんぼ神戸新聞泉市長嫌いやから言うてこれほんまかぁ??#所得制限反対 #子育て支援 pic.twitter.com/7RPHUpmhre— 相川 (@ransel6319) January 30, 2023
それでは、そんな子育て世帯が他の世代から嫌われてしまう原因についてご紹介していきたいと思います。
いろいろあり過ぎて、分かち合うのは難しいんじゃないかと思いました^^;
子育て世帯は図々しくて嫌い!?世間の声をご紹介!
ここでは、最近の子育て世帯に対して
- 図々しい
- 甘え過ぎ
- 嫌い
- うざい
などネガティブに思っている世間の声をご紹介していきたいと思います。
私は子どもが嫌いというより、「子どもを育てている自分らはエライ、独身は子育て世帯のためにもっと税金を払え」と思っている親集団が嫌い
親に金を渡すのでなく子どもに現物支給した方がいい— 常時 (@toshokanniimasu) April 21, 2023
僕も子育て世帯ですが、確かにそういう驕りのようなものは多少はあるかもです。
でも、支援されて当たり前、優遇されて当たり前と思うのはダメですね。
子供を抱っこしてスーパーなどに買い物に行くと、結構周りの人が気を遣ってくれるんです。
全然知らない人でも、道を空けてくれたり、ドアを持っててくれたり、する人が多くて最初はみんな優しいなと思いました。
店員さんも買い物カゴに商品をサービスで入れてくれたり、セルフのうどん屋さんに行ったときでも席までうどんを運んでくれたりしました。
そういう周りの気遣いを、「やってくれて当たり前」と思うような人にはなりたくないと思いました。
全ての子育て世帯がそうだとは言いませんが
何故どこの子育て世帯もああまで生活音の音漏れが酷いのか
多少の音はお互い様と思えますが明らかに受忍限度を超えた生活音なのに何故窓すら閉めようともしないのか
図々しいというか無神経というか開き直っているというか
人として大事なものが欠けている— 道路族不倶戴天 (@lose_ones_mind) June 26, 2021
これは申し訳ないとしか言いようがないですね^^;
騒音は、子育て世帯が嫌われてしまう大きな要因のひとつだと思っています。
子供が居ない人には分かりませんが、子供って何万回同じことを言ってもなかなか言うことを聞いてくれないんですよ。
そして、親たちもいつもうるさいのに慣れてしまっているので、少々騒がしくてもだんだん注意しなくなってしまうんです。
子供と居ると「騒がしい」の基準値がバグってしまって、一般の人に迷惑が掛かってしまってると思うときは多々あります^^;
でも子供だからいいだろうと、開き直るのは避けたいですね。
あのな、今の世の中、子育て世帯にすっごい甘いのよ。
なのに、💸💰くれくれ、
不寛容、子育てしにくい、
なんて言ってる親居ますけど、どんだけ図々しいの。
昔に比べたら子育て環境整いすぎから。#子育て#躾#不寛容#道路族— 静かな暮らしが一番🌼*・ (@ramonaka578) February 25, 2023
最近は、確かに子育て世帯への支援策が次々と出ていますよね。
昔は保育園も無料じゃなかったし、少しずつ子育てしやすくなってきていると思います。
子育て支援をやりすぎかどうかについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので興味がある方は是非ご覧になってください。
#newsevery
ほんそれ。
国に頼まれたわけでもなく、自分が好きで産んで金がないから政府に金よこせはお門違い。躾という義務を怠ってるのに子育て世帯優遇しろとか、図々しい子持ち様も多い。
権利を主張するなら義務を果たせ。
あと勝手に産んでるくせに独身と子無しを叩くのもお門違い。 https://t.co/GaBbWVwCiJ
— ぐっちー⚠️固ツイ見て下さい (@jBH785UXCaO9eOs) November 2, 2023
どれくらい子供にお金が掛かるかライフプランニングせずに作る人は、意外と多いと思っています。
「なるようになる」と思っている人です。
最近は少子化の影響もあって、特に学費が値上がりしてきており、今後も続くと思っています。
学費が上がるのは、学校が存続していくために必要だからです。
物価高も理由の一つですが、少子化で授業料収入が少なくなった分、値上げせざるを得ないという感じですね。
この腐った自公政権。
子供、子育て世帯に甘すぎ、優遇しすぎ。
単身者、子供のいない世帯などはどうでもいいようです。単身者は見捨てられ
いつ死んでもどうでも
いいのかな…
😰😞— マリンくん🇦🇪 (@pinkkitty1717) December 25, 2021
独身世帯も最近の物価高でしんどいのに、子育て世帯ばかりが優遇されて嫉妬にも似たような意見が結構多かったです。
個人的には、これから結婚して家庭を持つような、若い独身世帯にも支援が必要ではないかと思っています。
現代の親は甘え過ぎ?昔はどうだったの?
現代は子育て支援ばかりで甘え過ぎだ!という声がニュースやネットでよくあがっています。
では、昔はいったいどうだったのか?子育てしにくかったのか?
違いをリサーチしてまとめてみました。
項目 | 今 | 昔 |
両親の支援 | 核家族化で少ない | 3世帯が多く子育てしやかった |
仕事との両立 | 夫が仕事・妻が主婦で二人で両立 | 共働きで両立が難しい |
子育て情報 | ネットが普及しておらず限定的 | ネットで情報が手に入りやすい |
家事 | 自動家電が普及して時短化 | 妻が中心で時間が掛かっていた |
税金 | 消費税10% | 平成元年(1989年)は3% |
児童手当 |
|
※1992年 |
物価指数 | 105.6(2023年) | 89.6(1990年) |
平均年収 | 414万円 | 463万7000円 |
情報技術の発達により、子育て情報の収集や、自動家電の利用により生活は昔と比べてかなり便利になりました。
ただ、核家族化によって、両親の支援を得られる機会が少なくなり、共働きが増えたことにより、心身ともに昔の世代より子育ては大変になっていると思いました。
また、特に経済面では、昔より今の方がかなり困窮していることが分かりました。
- 平均年収は30年前と比べて約50万円も下がっている
- なのに、消費税は7%も多く取られている
- さらに物価も相対的に16%も上がっている
個人的には、あらゆる面で昔より今の子育ての方が大変だと思います。
むしろ甘かったのは、昔の世代だと思いますね。
【まとめ】子育て世帯が嫌い!現代は甘えすぎて図々しい?嫌われる理由をご紹介!
今回は、『子育て世帯が嫌い!現代は甘えすぎて図々しい?嫌われる理由をご紹介!』ということで
■子育て世帯が嫌われてしまう理由5選
- 経済的な負担の不公平感
- 働く環境の変化による不公平感
- 社会の価値観の変化
- コミュニケーション不足
- 子供が居るか居ないかで価値観が違いすぎる
■子育て世帯は図々しくて嫌い!?世間の声をご紹介!
政府への愚痴的な感情も入ったネガティブな感情をみんな持っている
■現代の親は甘え過ぎ?昔はどうだったの?
昔の方が甘かったと分析
という感じでご紹介してきました。
コメント