生ドーナツは時間が経つとヤバい!持ち歩き時間や常温で食べれる目安を徹底解説!

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

生ドーナツは時間が経つとヤバい!持ち歩き時間や常温で食べれる目安を徹底解説! 芸能エンタメ

今回は、最近ブームになっている「生ドーナツ」は常温でどのくらいの時間持つのかという鮮度に関する話題です。

普通のドーナツと違って「生」が付いているくらいなので鮮度や賞味期限が気になるところですよね。

  • 買ってからどのくらいの時間持ち歩いても大丈夫なのか?
  • 常温で保存はできる?
  • 賞味期限はどのくらいの時間大丈夫なのか?

「生」というだけあって、鮮度が気になるところですよね。

僕はお腹が弱いし、小さい子供もいるので賞味期限には結構気を使っています。

そこで今回は題して『生ドーナツは時間が経つとヤバい!持ち歩き時間や常温で食べれる目安を徹底解説!』という感じで、順番にお送りしていきたいと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

生ドーナツは時間が経つとヤバい?

結論、生ドーナツは普通のドーナツよりも比較的賞味期限が短くて傷みやすいので普通のドーナツの感覚で居たらヤバいです。

基本的には、提供されてすぐ食べるか、遅くとも当日中には食べてしまった方が安全だと思います。

理由はいくつかありますので順番にお送りしていきますね。

生ドーナツが普通のドーナツより傷みやすい理由4選

それでは、生ドーナツが普通のドーナツより傷むのが早い理由を4つに分けてお送りしていきます。

1.形と調理方法のせい

生ドーナツは真ん中に穴が開いてなくて揚げパンのような形です。

中身が密閉されているということです。

生ドーナツは普通のドーナツより高温で揚げるので、調理後の温度差で空気中の酸素や湿気を吸収しやすいです。

そして、時間が経って冷めてくると表面がしっとりしてきます。

油の酸化と水分の増加で置いておくほど、味も風味も鮮度もどんどん落ちて傷んでいきます。

2.内容物が生地より傷みやすい

先ほども触れましたが、生ドーナツは揚げパン形状なので、中身にいろいろトッピングされたものが登場しています。

生クリームやカスタードクリームが代表的ですね。

この中身の充填物自体が、保管や持ち帰り中に雑菌の繁殖や品質劣化が起こりやすいです。

普通のドーナツは形的にも内部にクリームを充填した商品は作り辛いですもんね。

まあ、ミスドだったらエンゼルフレンチとか生クリームが入ったのが普通にあるけど、はみ出してるので見たら「これは傷みやすい」って分かりますもんね。

3.保管場所の影響

生ドーナツを食後のデザートなど後で食べる場合は、冷蔵庫での保管が好ましいです。

でも、冷蔵庫に入れることで水分が増加して、ドーナツの表面が湿ってしまいやすくなります。

水分が増えたら腐りやすくなってしまうので、見落とされがちなポイントです。

かと言って、生クリームが入っているようなものを常温で保管しとくというのも正気ではないですよね(笑)

買ったその場で食べるのが一番良いですね。

4.お店の販売スピードと在庫回転

専門店の生ドーナツは揚げてからすぐに販売されることが多く、製造から販売までの時間が短いです。

でも時間帯によって、在庫の回転が遅い場合、ずっと置いとくことになるので温度変化と水分増加によって、品質が劣化した物が提供される可能性があります。

専門店で買う場合は、できたてを提供しているところを選びたいですね!(^^)

コンビニのは保存料が入っているのと、冷蔵販売されているので専門店よりは長持ちします。

 

スポンサーリンク

持ち歩き時間や常温で食べれる目安時間はどのくらい?

では、持ち歩きなど常温で置いといて食べられる時間はどのくらいなのでしょうか?

いろいろなお店の生ドーナツの賞味期限をリサーチしてみました。

お店冷蔵保管常温
ミスド3日以内翌日まで
アイムドーナツ当日中当日中
パンの田島当日中当日中

ミスド以外のチェーン店は「当日中」というお店が多かったです。

となれば、その他の個人店舗は保存料も入れていないと思われるので当日中に食べるのが安全だと考えました。

ただ、持ち歩く場合は長時間暑いところに居ないように注意が必要です!

後で食べたい気持ちは分かりますが、すぐに食べる分だけ購入するようにしたいですね。

どうしても後で食べたい場合は、保冷剤などを貰いましょう。

保冷剤などが無い場合は、食べるときに次の章で紹介する指標に当てはまらないか確認してヤバそうなら、食べるのを諦めましょう。

スポンサーリンク

食べたらヤバい指標を解説!

気温や品物によって、傷むスピードが変わりますので、「何時間」とは一概にいえないですが、生ドーナツを食べてはイケない誰でも分かる指標をいくつかお送りしていきますね。

食べても大丈夫か心配なときはこの指標を是非参考にしてみてください。

ねばねば糸が引いている

生ドーナツから納豆みたいにネバネバ糸が引いているときは食べたらヤバいです。

その糸は雑菌が繁殖している証拠です…

その辺の鳩さんにあげましょう(笑)

匂いや味が明らかに酸っぱい

酸っぱくなっているときもヤバいです。

傷み切っていますので食べるのを辞めましょう。

見た目や感触がヤバい

感触が溶けたような感じでドロドロになっているときも危険です。

色が変わっている部分がある場合は、カビの可能性があるので食べたらダメです。

スポンサーリンク

【まとめ】生ドーナツは時間が経つとヤバい!持ち歩き時間や常温で食べれる目安を徹底解説!

生ドーナツは時間が経つとヤバい!持ち歩き時間や常温で食べれる目安を徹底解説!

今回は、『生ドーナツは時間が経つとヤバい!持ち歩き時間や常温で食べれる目安を徹底解説!』ということで

■生ドーナツは時間が経つとヤバい?

 普通のドーナツより傷むのが早い

■その理由は?

  1.  形と調理方法のせい
  2.  内容物が生地より傷みやすい
  3.  保管場所の影響
  4.  お店の販売スピードと在庫回転

■持ち歩き時間や常温で食べれる目安時間はどのくらい?

 食べるのは当日中が好ましく、高温化では食べたらヤバい指標を確認。

■食べたらヤバい指標を解説!

  •  ネバネバ糸が引いている
  •  匂いや味が明らかに酸っぱい
  •  見た目や食感がヤバい

という感じでご紹介してきました。

「生」というぐらいなので鮮度が命です。

せっかくのスイーツなので、できれば揚げたての美味しい状態でいただきたいですね!(^^)

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました