貯金できない30代子育て世帯必見!マネするだけで貯まる方法5選をFPが解説!

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

貯金できない30代子育て世帯必見!マネするだけで貯まる方法5選! 家計の悩み解決

今日の話題は、FPが送る「貯金できない30代子育て世帯でもマネするだけで貯まる方法5選」についてです!

最近は特に物の値段が上がってなかなか貯金できないですよね。

我が家もそうですが、20代・30代の若年層は給料が安い割りに、子育てなどの出費は嵩んでなかなかつらいです(泣)

おむつが値上げしたときは…

えぇ!正気ですか!?

って思いました。

思いませんでした??

そこで今回は題して、貯金できない30代子育て世帯必見!マネするだけで貯まる方法5選をファイナンシャルプランナーの目線で5つ紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

貯金できない30代子育て世帯でもマネするだけで貯まる方法5選!

えっ!?そんなんあるの!?

そう、意外とあるんです!

  • 支出を徹底的に減らす
  • 住宅費を抑えたら勝ち
  • 好きなジャンルで副業を始めてみる
  • 子育て世帯に嬉しい株主優待を活用
  • 田舎に移住してスローライフ

です。

我が家は、嫁さんがお金に無関心なので僕が家計管理をしています。

結婚当初、家計管理をしようにも知識もノウハウも何も無かったので「ファイナンシャルプランニング技能士2級」と「簿記3級」の資格を取得しました。

そこから家計改善をしていくなかで、この5点ができれば貯金できない30代子育て世帯が誰でもマネするだけで十分に貯金してけるなあと思い悟りました。

実際に僕が実践してきたこともあります!

それでは、ひとつずつ解説していきたいと思います(o^-^o)

目次に戻る

支出を徹底的に減らす

家計イメージ画像

貯金できない30代子育て世帯でもマネするだけで貯まる方法の1つめは「支出を徹底的に減らす」です。

お金が貯まらないのは、支出が多くて毎月あっぷあっぷになっているからです。

 

家計に余裕が無くなると、一番減らしやすい

やば!娯楽費、お小遣い減らさなきゃ!!

ってなって、生活満足度が下がってしまいます。

生活満足度が下がると、さらに余裕が無くなって「負」のスパイラルに陥ります( ω-、)

こうなってしまうと、もう幸せどころじゃないですよね!

 

生活満足度はそのままで削れる支出って意外と多いんですよ。

これは、僕自身が家計改善をしてきて強く思いました。

独身のときから取り組んどけば、もっといっぱい貯めておけたのに…って感じました(笑)

 

生活満足度はそのままで削れる支出の例として…

  • 通信費(スマホ、ネット)
  • 家庭レベルでサブスク見直し
  • FPに相談して保険を見直す
  • 車は中古で大型店で安く車検する

などです。

 

もっと詳しい家計の支出の分析方法や減らし方はこちらの「家計の黄金比率」で4人家族の各予算を計算!何を使い過ぎてるのかを簡単に把握!の記事で紹介していますので、良かったら是非参考にされてください!

ツールで各項目の予算計算ができるようにしています(o^-^o)

「家計の黄金比ツール」で4人家族の各予算を自動計算!あなたの使い過ぎはココ!
「家計の黄金比」で4人家族の予算を自動計算!世帯の手取り月収を入力するだけで、4人家族の家計の黄金比での各予算が分かるツールを限定公開!何を使いすぎてるのか?の目安を瞬時に自動計算で把握できるツールになっています!

 

さらに!ちゃんと支出を減らしたい!って方は、僕が試行錯誤してやってきたことを資料にまとめたのでご覧になってください(o^-^o)

僕のブログに来て、ここまで読んでくれた方への「お土産」です。

お土産【寅】 年100万円削減した固定費削減チェックリスト 何をどう削減すれば良いか分かる!

印刷される場合は、A4サイズになっています!

目次に戻る

住宅費を抑えたら勝ち

住宅費イメージ画像

貯金できない30代子育て世帯でもマネするだけで貯まる方法の2つめは「住宅費を抑えること」です。

住宅費は平均で手取り収入の約25%※も占めています。

※2020年度 国土交通省「住宅市場調査動向調査」より

これは、いろいろな家計の支出項目の中で一番多くの割合を占めているので、少し抑えるだけで大きい費用削減ができます(o^-^o)

 

住宅費を抑える具体的な方法は

  • ずっと賃貸で暮らす
  • 会社の社宅や寮で暮らす
  • 住宅費補助がある会社に入る
  • 持ち家が欲しい場合は中古を買う
  • 住宅ローンを借りている場合は借り換えを検討

などです。

 

賃貸は、家の修繕費が抑えられるのでコスパが良いですね。

会社によりけりですが、社宅や寮が一番安いです。

僕も会社の社宅で暮らしていた時期がありますが、相場と比べ物にならないくらい安い家賃でした。

このときはどんぶり勘定でしたが、かなり貯金できました!

ただ、社宅は社員さんと業務外でも顔を合わせることになるので、そういうのが苦手な人は家賃の安さと天秤にかけて考えなくちゃならないですね。

目次に戻る

好きなジャンルで副業を始めてみる

副業イメージ画像

貯金できない30代子育て世帯でもマネするだけで貯まる方法の3つめは「好きなジャンルで副業を始めてみる」です。

 

どうせやるなら、熱中できることを仕事にして人生満足度を上げるのがおすすめです!

本業と同じようなジャンルであれば、本業の延長線みたいな感じでできるし、新しいことを一から学ばなくてもできるので効率が良いです(o^-^o)

 

今は一昔前と比べて、何でも普及してきていますので選び放題だと思います。

僕はウーバーイーツの配達員を少しやってみたいなと思っています。

身体も動かせて、お金も稼げて一石二鳥で素晴らしいと思います。

在宅でもWebクリエイター、ライター、ブロガー、プログラマーなど様々あります。

 

どれを選んでも簡単にはいっぱい稼げないので、継続して努力が必要になります。

なので、「支出を徹底的に減らす」ことよりはハードルが高いです。

 

因みに在宅のみにはなりますが、おすすめの副業についてはこちらの【副業】在宅でおすすめ!女性にも安全なお仕事5選の記事で紹介してますので、興味がある方は是非とも参考にされてくださいね!

因みにリンクなどを貼ったりして怪しい副業などは紹介していません。

FP目線で良いと思った、至極全うな内容なので安心ください!

【副業】在宅でおすすめ!女性にも安全なお仕事5選
副業のうち在宅でおすすめな女性にも安全なお仕事の5選をご紹介!FP目線で収益化のためのコツや安全な理由も徹底解説!在宅副業のおすすめのうち女性がはじめる上でのメリット・デメリットもいろいろご紹介!さあ自分に合うお仕事を探してみよう!

目次に戻る

子育て世帯に嬉しい株主優待を活用

株主優待イメージ画像

貯金できない30代子育て世帯でもマネするだけで貯まる方法の4つめは「子育て世帯に嬉しい株主優待を活用」することです。

株主優待とは、株券を一定数以上持っている人に贈られるプレゼントみたいな物です。

優待の内容は企業によっていろいろあって、探して見ているだけでも楽しいですよ♪

 

僕のおすすめは下記ですが、全て家計の足しになるような内容の優待ばかりです。

◆スタジオアリス(100株以上保有)◆

無料で1枚撮れる写真撮影券を1年に1回くれる。衣装や着付けなども無料!嫁さんが株主なので、この優待で毎年家族写真を撮りにいきます(o^-^o)

使わない場合は、メルカリなどで数千円で販売可能です。

我が家は毎年家族写真を撮りに行っています。

 

◆イオン(100株以上保有)◆

こちらは我が家のイチオシです。オーナーズカードというのを贈呈されます。これで

 1:映画が常に1,000円で観れる+無料ポップコーン付き

 2:イオンでの買い物金額が3%キャッシュバック

などが受けられます!映画の割引はめっちゃ嬉しいです(o^-^o)

 

◆西松屋(100株以上保有)◆

半年に1回1,000円のギフトカードが自宅に届きます。

僕も持ってますが、子供が居てて、西松屋の常連なのでありがたいです!

 

◆すかいらーく(100株以上)◆

半年に1回2,000円分の優待カードが貰えます!

ファミレスって子供向けのメニューが結構あるので、重宝するんです。

 

さらに!これらの優待とは別に「配当金」というお金も貰えます。

多くの企業が半年ごと、年に2回配分してくれる形を取っています。

配当金はその年に企業が得た利益で、全ての株主さんへ還元してくれます。

 

普通預金口座で遊ばせておくより、こういった株を買って優待などを受けたほうが、1,000倍以上お得です。

僕は、普通口座にお金を預けてたら勿体ないと思ってる人です(^^;

ただ、必ず増える!得する!ことはなく、元本割れする可能性も大いにあるので、リスクをしっかり分かってから購入するようにしてくださいね。

目次に戻る

田舎に移住してスローライフ

田舎のイメージ画像

貯金できない30代子育て世帯でもマネするだけで貯まる方法の5つめは「田舎に移住してスローライフ」です。

実は僕もそこそこな田舎の出身なんです。

夏の夜は蛙の合唱を子守唄代わりに聞きながら毎晩寝ています(笑)

田舎に住むとお金が何故貯まりやすいのか?というと

  • 家賃がとても安い
  • 土地も安い
  • 物価も安い
  • 知り合いができれば野菜や米をいただける

からです。

 

特に家賃の差のところを深掘ります。

都道府県別の家賃平均ランキングを見ると、1位は東京都の73,160円に対して、最下位は鳥取県の43,801円になっています。東京は鳥取の家賃の平均1.67倍です!

※全国賃貸管理ビジネス協会「全国家賃動向」2022年7月調査より

 

これに対して平均年収は、東京都の平均が440万円に対して鳥取県の平均は347万円になっています。

東京の平均年収は鳥取の1.26倍です。

※doda平均年収ランキング(47都道府県・地方の年収情報)2022年より

 

これはつまり、都会は収入に対して家賃が割高ということなんです!

逆に田舎暮らしであれば、都会の喧騒に揉まれることなく、広いお家でも割安でゆったり・ゆっくり暮らせます。

さらに、家計に占める住宅費の割合が低いので自然と貯まる体質の家計になります(o^-^o)

 

これは、土地や物価の部分についても、だいたい同じようなことが言えます。

目次に戻る

スポンサーリンク

【まとめ】貯金できない30代子育て世帯でもマネするだけで貯まる方法5選

いかがでしたでしょうか?

「貯金できない30代子育て世帯必見!マネするだけで貯まる方法5選をFPが解説!」ということで、

  • 支出を徹底的に減らす
  • 住宅費を抑えたら勝ち
  • 好きなジャンルで副業を始めてみる
  • 子育て世帯に嬉しい株主優待を活用
  • 田舎に移住してスローライフ

の5選でお送りしました。

 

まずは支出を減らして足元を固めていくのがオススメです!

これらは僕が試行錯誤するなかで、実践して実際に貯金してきたことなので、かつての僕と同じく貯金ができない30代子育て世帯でもマネするだけで貯まる方法となってます(o^-^o)

 

この記事を読んでくれた方が少しでも貯まるようになったら嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました